今おすすめの商品
2018年06月11日
2018年01月16日
春の花粉対策
花粉症などのアレルギーに乳酸菌というのが定着してきていますね。でも乳酸菌といってもさまざまです。自分に合う乳酸菌を見つけましょう。
花粉症におすすめグッズ
乳酸菌で腸内フローラを保護
植物性乳酸菌が玄米の10万倍ーパーやまだGEN氣
植物乳酸菌サプリメント マルチバイオティクス
水素とケイ素+乳酸菌サプリメント
オメガ3(アレルギー反応などを控えめに)
亜麻仁油・クリルオイル
腸内を整えるだけでなく休ませてリフレッシュさせるファスティング
植物性乳酸菌も配合ファスティングドリンク
花粉季節が楽に過ごせる
シジュウム茶
飲みやすい無添加プロポリス
室内の花粉を除去
高性能空気清浄機
ナチュラルウェブ

2017年06月28日
べたつき菌が増える季節に塩素のないの酸性水スキンケア
べたつき菌が増える季節に塩素のないの酸性水スキンケア
酸性水はペーハーが酸性寄りの水のことです。強酸性水とも、超酸性水とも言われ、雑菌の殺菌効果や肌を引き締める整肌効果などがあることはよく知られています。そのため生活用品としての雑菌対策から、スキンケアやアトピーケア、ニキビケアにも人気です。
しかし一般敵に酸性水の殺菌力は、多量に含まれる塩素分(次亜塩素酸)によるものです。そのため一般の酸性水にはプールのような塩素臭もかなりあります。この塩素は水道水の殺菌にも使われていますが、塩素が多いということは殺菌力が強い代わりに、肌も傷つくということなのです。
この酸性水の塩素分(次亜塩素酸)は肌についてしばらくしたら消えますので短期の使用では問題ないと思われますが、長期に使用したり、化粧水かわりにする場合は、できるだけ塩素分のない酸性水が理想です。しかし塩を電気分解して作る通常の電解水、酸性水(整水器で作る酸性水も同じ)は、塩素分がなくなると、酸性の性質も同時に失われるため、塩素分のない酸性水はほとんど存在しません。
そこでおすすめなのが、塩素臭がゼロの酸性水の化粧水、強酸性水PH2ウォーターです。
殺菌力は弱まりますが次亜塩素酸を含まないため肌に優しく頭皮、頭髪にも使えます。
販売
強酸性水PH2ウォーター化粧水お得な特価200ml
強酸性水PH2ウォーター化粧水お得なセット送料無料
2017年02月17日
アレルギー、冷え性、情緒不安定、有害金属汚染かも…簡単チェック
花粉が増えてくる今の時期、アレルギーが気になる方も多いと思いますが、水銀やヒ素などの有害金属が環境汚染などで体内にたまると、体の正常な働きが阻害されて、さまざまな症状が起こりやすくなります。これらの症状があるかチェックしてみましょう。

有害金属汚染度チェック
□風邪をひきやすい
□注意力がなくなった
□情緒不安定だ
□頭痛をおこしやすい
□肩がこる
□抜け毛が多い
□記憶力が低下した
□疲れやすい
□顔色が悪い
□貧血だ
□下痢しやすい
□頻尿
□むくみやすい
□寝つきが悪い
□イライラしやすい
□便秘しやすい
□アレルギーがある
□冷え性だ
以上の中にチェックが4つ以上ある方は、体内に有害金属が蓄積している可能性があります。
毛髪や爪から簡単に検査できますので気になる方はチェックしてみてください。
関連情報
検査項目や方法など毛髪ミネラル検査について
毛髪ミネラル検査キット
爪ミネラル検査キット
有害物・デトックス
2017年02月14日
花粉症にはポリフェノールと話題です
当店でもポリフェノールが豊富なルイボスティーやジュアールティーは以前から、花粉症の時期やアレルギー対策にも人気ですし、とくにシジュウム茶は厚生労働省でもアレルギー対策で研究されていました。
このポリフェノールは植物に含まれる天然成分で4000種類以上あると言われています。ポリフェノールはどれも抗酸化力(カラダのサビ取り力)があるのでそれだけでも健康、アンチエイジング、美容に役立つのですが、その中にはアレルギー対策になるものもあるということです。
花粉症でお悩みの方はポリフェノールを積極的に摂取してつらい季節を乗り切ってください。
オーガニック無農薬ルイボスティー
人気のジュアールティー
シジュウム茶
シジュウムとは
関連情報
体内からのアレルギー対策に亜麻仁油
健康と油・アレルギー対策に
ご飯に入れて炊くだけ玄米の10倍もの植物乳酸菌

2017年02月09日
記事追加…40代で突然死を防ぐには血管の炎症を抑える【店長ブログ】
いつもご利用ありがとうございます。ナチュラルウェブ店長の渡辺です。ブログを更新いたしました。
40代で突然死を防ぐには血管の炎症を抑える
というヤフー記事を読んでいたら、先日、血管専門医もおすすめ亜麻仁油でご紹介した杉岡 充爾先生の記事でした。

2017年02月02日
亜麻仁油・オメガ3は今が一番お勧め 「冷えと花粉症対策」
オメガ3は血行を良くすることと、体内でアレルギー対策となるからです。そのため今、亜麻仁油に含まれるオメガ3を摂取することは、冷え対策と花粉症対策に一石二鳥というわけです。
亜麻仁油について詳しく

2017年01月20日
冷えに好評 スマーティ レッグホット
フジカ スマーティ レッグホット
フジカ スマーティレッグホットはスイッチを入れるだけで足全体が芯から暖まる遠赤外線足温器です。芯から暖めるので、こたつのように肌が乾燥することもありません。湯水不要で操作も簡単、スイッチも自動で切れますからお年寄りにも安心です。
足全体が暖まる
レッグホットなら足が芯から温まるので冷えにくいです。強い冷えで夏でも足冷えする方にも好評です。
スマーティ レッグホット販売
さらに詳しくはこちら
スマーティ レッグホット詳細
スマーティ レッグホット詳細(スマートフォン)
2016年12月09日
冬の風呂上りの乾燥や冷え対策に
効能
冷え症・荒れ性・神経痛・リウマチ・しもやけ・ひび・あかぎれ・うちみ・くじき・肩のこり・腰痛・痔・あせも・しっしん・疲労回復・産前産後の冷え症・にきびなど
風呂釜や浴槽も傷めません。 洗顔・洗髪・入浴後の洗濯利用もできます。

薬用入浴剤ヤングビーナス養命泉
900gEPパック容器入り
薬用入浴剤ヤングビーナス養命泉
分封パック60g入り×10包
ヤングビーナスについて詳細
薬用入浴剤ヤングビーナス製品一覧
たっぷり使える
・ヤングビーナス
関連情報
入浴剤・塩素除去
2016年06月17日
じめじめする季節のスキンケア
ジメジメする季節のスキンケアに
じめじめする季節は体調のケアにも気を使いますがスキンケアにも困りますね。湿度が上がるのでお肌の上の雑菌が増えやすく、菌による肌荒れが起こりやすい季節です。でも殺菌力が強い製品は肌への負担も大きくなりがち。肌に優しく菌コントロールを心がけるとよいでしょう。
じめじめ季節のスキンケアにおすすめグッズ
お肌のPHを酸性にして肌荒れの要因となる菌をコントロール
超酸性水PH2ウォーター
超酸性水PH2ウォーターお得なセット
抗菌認定マヌカハニー配合の化粧水
マヌカコスメ B&Hドロップローション15+
さらっとうるおうエステ化粧水
アトピー肌に長年人気のさらっとうるおう化粧水
OSスキンローション
抗菌認定マヌカハニーそのまま配合の石鹸
マヌカコスメ B&Hソープ15+
肌をやさしく洗うもっちり薬用石鹸
薬用ATPデリケアソープ
肌をやさしくさらっと洗うスキンケア石鹸
アトピーソフトOSスキンソープ
※乾燥しやすい方は菌対策ケア後に保湿ケアもしっかりしたほうがよいでしょう。